Doorkeeper

4月、新年度の最初に、目標管理のOKRについてふりかえってみよう

2021-04-27(火)20:00 - 21:30 JST

zoom開催(参加者に前日までにご連絡)

詳細

概要

2021年も4月になり、新年度がはじまります。組織、チーム、個人の目標を新たに立てている頃かと思います。この立てた目標をどう管理していくか。4月のDevLOVEは、目標管理手法の一つ、「OKR」をテーマにします。
OKRは、採用している現場も増え、運用経験が溜まっている現場が増えています。そこで、今回は「OKRとは?」というより、一歩踏み込んで、「OKRについてふりかえる」という視点で取り上げていきます。
OKRを採用し、現場で運用している二つの現場、株式会社ナビタイムジャパンの小田中さん、株式会社ヤマップ土岐さんに、OKRを運用して、運用状況、効果、現状の課題等をお話いただきます。発表の後、お二人にご参加いただき、参加の皆様から質問を受けつつ座談会を行います。

流れ

20:00〜ご案内
20:05〜株式会社ナビタイムジャパン現場から 小田中さん
20:25〜株式会社ヤマップ現場から 土岐さん
20:45~休憩
20:50〜質問・座談会:小田中、土岐、塩原

注意事項

  • イベントはzoomで行います。zoomのURLはイベント前日にメールでお知らせします。
  • 当日の質問は、slidoで受け付けます。zoom同様、前日にメールでお知らせします。

発表者

土岐 拓未


株式会社ヤマップ
プロダクト・マネージャ
国内No.1登山アプリ・サービス「YAMAP」のプロダクトマネージャー。2018年までは東京のソフトウェア・ベンダーにてB2B製品の開発責任者、新製品の提案・開発などに従事。YAMAPの企業理念に賛同し、2019年より福岡に移住しジョイン。戦略策定やビジネスチームとの連携、組織改善などプロダクトのグロースを実現するためあらゆることに奮闘中。登山歴は10年。フリー・クライミングと沢登りを愛する。また、DTMで「ゴルジェ」という前衛的な音楽を作ることを密かな趣味としている。

小田中 育生


株式会社ナビタイムジャパン VP of Engineering
ACTS(研究開発)ルートグループ責任者
2009年株式会社ナビタイムジャパン入社。経路探索の研究開発部門責任者としてGPGPUを活用した超高速エンジンやMaaS時代にフィットしたマルチモーダル経路探索の開発を推進。移動体験のアップデートに携わりながら、VPoEとしてアジャイル開発の導入推進、支援を行う。
著書「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」

司会

塩原 弘洋 ( @hironen )


チェーン展開するファミリーレストランに入社、料理長を目指していたが、配置転換により社内SEに。ファーストフードチェーン企業に転職し、店舗管理・POSシステムを構築。その後、富士通系のSIerで、流通系のSEとして物流倉庫向けや、小売店向けシステム構築に携わる。現在、複数のWebメディアを自社で運営する、株式会社アイビーアイに所属。いくつもの新規メディア立ち上げプロジェクトに、システム担当として参画。稼働率を目指さない内製チームを作るべく、日々是改善。

コミュニティについて

DevLOVE

DevLOVE

DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記3つのコンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 開発の現場を前進させよう。 自分から越境しよう。 新DevLOVEサイト: https://devlove.link...

メンバーになる