Doorkeeper

社内エヴァンジェリストのための「くれない」ワークショップ

2021-10-14(木)20:00 - 21:30 JST

Zoom開催(参加URLは前日までに参加者へご連絡します)

詳細

概要

 新しいことに挑戦し続けているといつしか「社内で一番詳しい人」「新しいことを推進する人」という立ち位置が身につきます。そうして、一人で奮闘することから一つレベルを上げて「チームを巻き込む」「組織を巻き込む」ことが必要になっていきます。

 チームや組織を巻き込む上では、

  • 「〇〇してあげたのに XX して "くれない"」
  • 「自ら学習して "くれない"」
  • 「自分以外誰も動いて"くれない"」

といった "くれない" 現象がついてまわります。

こうした"くれない" はいつしか「自分でやったほうが早い」「自分が全部やればいい」と言ったあきらめを生み、チームにおける "ブラックボックス化・属人化"を生みます。

そして、「〇〇さん だからできるんだよ」「〇〇さん よりうまくできないから任せます」という不名誉な唯一無二感が付き纏い、自らが新しいことに挑戦する余白を失ってしまいます。

そもそも、たった一人の人間でチームや組織を変えていけるわけがありません。変化の主体はチームであり、組織なのですから。それなのに孤軍奮闘を強いられていると、いつしか「もう一人で歩けない…」と心が折れてしまいかねません。

今回は、そんな 社内エヴァンジェリストの方々が ”くれない” 現象にどう向き合っていくかを社内外で活躍する2名のエヴァンジェリストの経験をもとにワークショップ形式で紐解いていきます。

日時場所

  • 2021/10/14(木) 20:00〜 21:30(予定) @zoom

参加すると良さそうな方

  • 社内で奮闘しているものの、チームを巻き込むことに苦労している人
  • 最前線を走っているものの、新しい挑戦の余白を作るのが難しい人
  • 後身の育成に苦労している人
  • 自分のキャリアにおける次のステップを考えたい人

得られるアウトカム

  • 先駆者たちの経験から、工夫の仕方が見えてくる
  • ロールモデルを見つけられる
  • ワークを通じて具体的な打ち手が見えてくる

流れ

  1. ご案内 (5分)
  2. "くれない"とは (5分)
  3. 小田中さんのくれないヒストリー (15分)
  4. 蜂須賀さんのくれないヒストリー (15分)
  5. 2人のくれないヒストリーをふりかえる (10分)
  6. 自身のくれないを見つめるワークショップ (20分)
  7. まとめ、くれないnoteについて (10分)

【参加型連動企画!】くれないnote

 本イベントの連動企画として、「くれないnote」という全員参加企画が進行中です。
noteのマガジン機能を使って、みんなの"くれない"体験を共有する企画です。

(URLは後日掲載)

イベント前の棚卸しやイベント後のレポートとしても、ぜひ皆さんの体験を綴ってください。

(参加方法は後日掲載)

皆さんの経験が集まったくれないnoteが頑張っている誰かの背中を後押しできることを目指しています。皆さんのご参加お待ちしてます。

注意事項

  • イベントはzoomで行います。zoomのURLはイベント前日にメールでお知らせします。

発表者

小田中 育生 (@dora_e_m)

株式会社ナビタイムジャパン VP of Engineering
小田中 育生

 2009年株式会社ナビタイムジャパン入社。経路探索の研究開発部門責任者としてGPGPUを活用した超高速エンジンやMaaS時代にフィットしたマルチモーダル経路探索の開発を推進。移動体験のアップデートに携わりながら、VPoEとしてアジャイル開発の導入推進、支援を行う。著書『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』インプレス

蜂須賀 大貴 (@PassionateHachi)

複業プロダクトマネージャー

蜂須賀 大貴

株式会社IMAGICA(現:IMAGICA Lab.)を経て、2021年4月より、パラレルワーカー(複業家)に転身。 現在は、「プロダクト/プロジェクトを加速させる複業家」として、プロダクトマネジメント、新規事業立案、アジャイル開発、組織文化構築、 AWSを主戦場として複数の企業さまをご支援。また、Developpers Summit 2020登壇、Developers Boost(U30向けDevelopers Summit)2019 におけるベストスピーカー賞 第二位など、主にアジャイル開発や働き方改革の領域で年間20件超の講演、ワークショップを実施。自身も複数のイベント、コミュニティー運営を行う。「アジャイル開発とスクラム 第二版」 第8章 寄稿

コミュニティについて

DevLOVE

DevLOVE

DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記3つのコンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 開発の現場を前進させよう。 自分から越境しよう。 新DevLOVEサイト: https://devlove.link...

メンバーになる