Photo credit: williamcho via VisualHunt / CC BY-SA
事業会社の新規事業担当として、あるいはスタートアップとして、
それぞれの境遇において、頼りある道しるべもろくになく。
それでも、仮説と検証を繰り返し、知と行動を総動員して、
企みの立ち上げに臨むものたちの、
一部始終のキセキとイマをぶつけ合おうではないか。
よくぞやったと褒め称えるも、良し。
なるほど我らも取り入れたいと学ぶも、良し。
俺のようにはなるなと忠告警告にやってくるも、良し。
いずれであろうと、
道を切り開くための1日としようではないか。
サービスの立ち上げに、正解なし。
死して屍拾う者無し。
上記のとおり、新規サービス立ち上げに携わる方々の実践話を共有するイベントです。どのような取り組みによって、どんな課題に直面し、どのような解決策や工夫を取っているのかについて披露し合います。
話し手の皆さんには、話し手同士や参加者からのフィードバックを得て、今後の取り組みに活かして頂きたいですし、参加者の皆さんはぜひフィードバックにつとめて頂きたいと思います。
順次追加していきます。(敬称略)
Photo credit: andy z via Visualhunt / CC BY-NC-SA
<概要>
「Product/Market Fit」を急げ!
今私の中ではリーンキャンバスで最も大事なところは「チャネル」であるという結論に至っています。
実際に今取り組んでいるプロダクトの事例も交えて、「チャネル」最適化の重要性についてお話します。
<プロフィール>
1999年 ヴァル研究所入社。
企業の基幹・業務システムの開発を経て、駅すぱあとを利用した旅費や通勤費などの精算業務のシステムを開発。
3年間の営業経験を経て、プロデューサーとして社内の新規プロダクトに従事。現在は新規事業を模索中。
過去にプロダクト責任者として、通勤費管理システム、通勤費申請Web、駅すぱあとWebサービス、まるごと路線図(iPhone/iPad)、駅すぱあとfor iPhoneを担当。
<概要>
ユーザーの心に刺さるためには - UX実践編 -
<プロフィール>
2013年7月リクルートジョブズ配属(現在は3年目)
企業のiOS/Android/iPadのオフショア開発・国内開発のプロダクト責任者を経て、タウンワークのWebサイト開発の責任者としてSSL化対応、Deeplink、ServiceWorkerなどを推進。現在は履歴書カメラ/レジュメ(iOS/Android)のプロダクトオーナー/UXデザイナーとして新規サービスの立ち上げとプロダクトのグロースに従事。
過去にプロダクト責任者またはメンバーとして携わったサービスは、タウンワーク/フロム・エー/はたらいく/とらばーゆ/リクナビ派遣/ジョブーブのこえ家計簿/ジョブーブのこえ手帳/シフトボード。
<概要>
LEANに学習サービスを作る
コンジェルジュ型MVP、オーディエンス型MVP、とリーン顧客開発を参考に学習サービスを作る過程で、顧客開発、仮説検証など工夫した話を紹介できたらと思います。
顧客が分からなすぎたので、顧客が理想に行けない理由の調査のため、お金を稼ぎながら到達するため、インタビューからコーチングへ。相手を引き出すついでにヒントを沢山学びます。
<プロフィール>
2013年 某大手Web系企業に入社。
エンジニア・スクラムマスターとして働きながら、LEANを勉強しながら週末サービス開発を1年以上にかけて行ないました。
Yコンビネーターの考え方をベースに専門性を高めながらサービス開発を進めています。
<概要>
LEAN_PR
せっかく作ったサービスも、知ってもらえなければ使ってもらえない。「PR」だってLEANにやってみませんか。LEANなPRのやり方と実例を赤裸々にお届けします。だって使ってもらいたいじゃない!
<プロフィール>
ふだんは新規事業とAI(まだ人工無能寄り)やってます。すきなものはお肉(ハラミ)。早稲田大学を7年生で卒業、ディップに入社。3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」など、30以上のサービス企画に参加したり失敗したり成功したり。現在は、孫とシニアつなぐ写真SNS「まごラブ」、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ」、うれしいことをシェアする「オヒロメ」など非人材の新規事業に挑戦中。講演お呼ばれどこでもいきます。
<概要>
ハッカソンで作ったサービスが売れ始めるまで
ハッカソン で作った電話のサービス(CallConnect)が評価され、これならイケると思ってローンチしてみたものの、全然売れませんでした。
ピボットをしながら営業やマーケティングを色々やってみて新規顧客を捕まえられるようになってきました。そこまでの苦労と良かったことを赤裸々に語ります。
金が無い、人がいない、時間も無い、でも開発はできる、よくある小さな受託開発会社が新規事業を行っていく中でやって良かったことや失敗したことなどをお話しします。
<プロフィール>
合同会社セルフリー デザイナー
WEBデザイナーとして、6年ほどデザイン会社に勤務。その後、ふとしたきっかけで自分でサービスが作りたいと思い、2015年セルフリーにジョイン。さらにふとしたきっかけでBtoBのサービスを作ることになったが、そこでBtoBサービスの良さに気づく。
<概要>
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ
リーン・スタートアップを行う際にソリューションインタビューでプロトタイプを作り、実際にある程度見せることで、より検証をスムーズに進めようとすることもあるかと思います。また、そのプロトタイプを改善、MVPとしてリリースすることもあるのではないかと思います。
それを行った際に、リリース後にプロトタイプとMVPのギャップの大きさに気づいてしまった時の話をさせて頂きます。
<プロフィール>
2010年からフリーランスエンジニアとして活動、自身の名義でのアプリの企画、開発、リリースを行い、200万ダウンロードを記録。開発言語はiOS/Android/Rails/Javaなど。その他、企業の新規事業立ち上げに企画フェーズから2-3携わる。2012年にシードアクセラレータ、Open Network Labに採択をきっかけに起業、複数サービスを展開、現在に至る。
Photo credit: andy z via Visual Hunt / CC BY-NC-SA
<概要>
リンスタ的取り組みの具体事例
今取り組んでいる受託開発や自社サービスを例に、どのようなチーム作りを行い、どういう議論を重ね、どういうツールを使い、どういう仮説検証を
行って来たか、という具体事例についてお話できればと思います。
また、毎週、社外の有志によるハングアウト勉強会で仮説検証の事例を共有し、お互いに勉強し合い、レビューし合いながら進めています。
その会についてもかんたんにご紹介します。
<プロフィール>
元々はRuby on RailsなどのRubyの開発技術を好むエンジニアであるが、持続可能なアプリ、サービスの構築支援をビジョンとして2012年8月に(株)ビー・アジャイルを立ち上げた。現在は、アジャイル開発やリーン・スタートアップを用いて、スタートアップの企画・開発などの支援活動を行っている。前職での執筆活動として、@ITでの記事連載、ThinkITでの記事寄稿、共著書に「オープンソース徹底活用 Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック」 等がある。
<概要>
小さな受託開発会社における新規事業開発
金が無い、人がいない、時間も無い、でも開発はできる、よくある小さな受託開発会社が新規事業を行っていく中でやって良かったことや失敗したことなどをお話しします。
<プロフィール>
株式会社クレイ 代表取締役
Web系ベンチャー、フリーランスエンジニアを経て、2007年7月にクレイを創業しました。エンジニアのみので構成されるクレイは「開発に関わる全てのチームの力を強化する」をミッションとして、チーム開発の新しいあり方を模索しています。
創業時から受託開発しながら自社サービス開発に取り組んできました。現在はチームでの情報共有を活発にして、チーム力を最大限発揮するためのDocBaseというサービスを開発しています。
<概要>
googleの検索で新規メディアの立ち上げを考える
弊社IBIでは、複数の自社メディアを運営しています。
メディアの立ち上げの際の、弊社で行っている、google検索のユーザ動向の調査方法の一部と、google検索に頼る弊害とその対策を発表します。
<プロフィール>
ファミリーレストランチェーンに入社し、コックを目指すも、すぐ配置転換で社内SEに。ファーストフードチェーンに移り、店舗管理・POSシステムを構築。その後、富士通系のSireで、
流通SEとして、勤務。現在、複数のwebメディアを自社運営する、株式会社アイビーアイで、システム部門のリーダーとして、新規メディアの立ち上げ、既存メディアの改善にシステム担当として従事。
<概要>
LEAN STARTUP アンチパターン
リーンスタートアップを実践していくうえで感染する各種症状について。
リーンキャンバス症候群/ペルソナ誰それいるの問題/シングルタスク問題/リーン文化祭/…etc
<プロフィール>
今年の4月からリクルートテクノロジーズ所属(昨年度までリクルートホールディングス)。
社内外でリーンスタートアップについて講師したりしてます。今年からはゲンバに戻って開発します!
直近では日経BPさんでセミナー講師しました。
http://www.slideshare.net/i2key/bp-leanstartup
<概要>
自社webサイトの広告料リニューアルで生じた問題にどう対象する?
事業責任者として、美容系のwebサイトを手掛けています。昨年度に広告料を月額型から、成果報酬型にリニューアルしたことで、営業面、製作面で課題が出てきました。今回は、その課題にどうアプローチするか、現状を、交えて発表します。
<プロフィール>
株式会社IBIに営業マンとして入社。現在入社3年目。入社2年目に、美容系のwebサイトを、事業責任者として引き継ぐ。
<概要>
そのコマは回り続けるかそれとも倒れるか 〜 デットエンドに陥らない仮説検証 〜
<プロフィール>
ギルドワークス代表。アイデアの種からのコンセプトメイキング、仮説検証(価値探索)や、アジャイル開発の運営・マネジメントを得意としています。
軍勢 | 西軍 | 東軍 | |||
---|---|---|---|---|---|
12:30 - 13:00 | 参戦受付開始 | ||||
13:00 - 13:20 | 開戦の儀(主意説明) | ||||
13:20 - 14:10 | 先鋒 | 塩原/三村 | Sumi/広瀬 | ||
14:10 - 15:00 | 次鋒 | 天野 | 篠原 | ||
15:00 - 15:50 | 中堅 | 志田 | 進藤 | ||
15:50 - 16:40 | 副将 | 黒田 | 畠 | ||
16:40 - 17:30 | 大将 | 市谷 | 川鯉 | ||
17:30 - 18:00 | 決着 | ||||
18:00 - | 戦勝会(懇親会/LT) |
DevLOVEはデベロッパー(プログラマー、デザイナー、つくり手)が集まり、昨日より今日、今日より明日と、各々が各々の現場を前進させていくための場です。
DevLOVEは、工夫や実践、経験知を交換する場。最近だと「現場のDiffを取る」という言い方をしています。そう、Diffは取るだけでは終わりませんよね。得られたことから、何をするかは、自分次第。この会が、いろんな現場のこれからに繋がると良いなぁと思います。
イベントの情報については、DevLOVEなMLやFacebookグループでも案内します。これを機会に是非ご参加下さい。
DevLOVE LINK
DevLOVE Park
問い合わせ、ご連絡は、こちらまで。お気軽にどうぞ。
developlove@gmail.com
DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記3つのコンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 開発の現場を前進させよう。 自分から越境しよう。 新DevLOVEサイト: https://devlove.link...
メンバーになる