Doorkeeper

ナビタイムの現場 第3経路 -ナビタイムを支える屋台骨-

2019-09-20(金)19:30 - 21:00 JST

株式会社ナビタイムジャパン

東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル1F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

リアル参加 (会場にて参加) 無料
Zoom参加 (オンラインで参加) 無料

詳細

ナビタイムの現場 -ナビタイムを支える技術-

ナビタイムジャパンのサービスは、 月間UU数5,100万 (2018年9月末時点)。多くの人が利用するサービスを支えるインフラ、システムをどのようにして支えるか、迫りたいと思います。

ナビタイムの エンジニアリングの本気 を目撃しよう。

経路探索をスケールさせるクラウドネイティブなインフラへ

NAVITIMEは多岐に渡るサービスの展開や移動の需要によって激しく増減するトラフィックを捌くために
AWSやGCPといったクラウドサービスを利用しています。
今回は、AmazonECS/EKSやGoogle Kubernetes Engine上で展開しているコンテナのワークロードについて、
構成やデプロイの観点からお話します

内容
- なぜコンテナという技術選択に至ったか
- オンプレの構成のままクラウドで動かすのは難しい
- クラウド環境に適したデプロイを目指す
- 障害の原因特定をいかに速くするか
- 現在の課題と展望

清水 健司さん


株式会社ナビタイムジャパン ACTS(研究開発)インフラグループ。
2018年5月に株式会社ナビタイムジャパンに中途入社。NAVITIMEサービスをオンプレミスからAWSやGCP等のクラウドに移行することを目的とするMicroud PJにジョインし、既存サービスのDockerコンテナ化やAmazon ECS/Google Kubernetes Engineのようなコンテナオーケストレーションシステムへの移行を行っている。コストやスケーラビリティ、安定性などの観点でクラウドでのシステム改善にも取り組んでいる。

地点検索の進化とDXを支えるリアーキテクチャ

高度な技術開発が求められるようになる中で、システムのアーキテクチャが技術的負債になることがあります。今回は、地点検索技術の発展を促すことを目的にリアーキテクチャに取り組み、開発効率やDXを改善した話をします。

内容
・なぜリアーキテクチャが必要になったか
・共通API基盤からマイクロサービスへ
・内製フレームワークからの脱却
・DX First な開発ポリシー
・リアーキテクチャ経験の副次的効果

望月 優さん


2014年、株式会社ナビタイムジャパンに新卒として入社。
ナビタイムジャパンのコア技術である経路探索エンジンの開発に1年間従事した後、交通コンサルティング事業部にて、位置情報ビッグデータの分析、開発リーディングを担当。
2018年より、ナビタイムジャパンの全サービスで共通利用するAPI基盤の開発を担当。
現在は主に地点検索の研究開発に従事する傍ら、社内包括的な品質管理にも携わる。

イベントの進め方

・19時00分より開場します。開始は19時30分です。
・「リアル参加」の場合はイベントスペースにお越し下さい。
・「Zoom参加」の場合は ZoomのイベントURLを参加者にメールで送りますので、Zoomで参加してください。なお、通信の不具合などで当日配信できない場合もあります。ご承知おき下さい。

DevLOVEとは

DevLOVEはデベロッパー(プログラマー、デザイナー、etcetc)が集まり、昨日より今日、今日より明日と、各々が各々の現場を前進させていくための場です。

DevLOVE FaceBookグループ https://www.facebook.com/groups/devlovepark/

コミュニティについて

DevLOVE

DevLOVE

DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記3つのコンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 開発の現場を前進させよう。 自分から越境しよう。 新DevLOVEサイト: https://devlove.link...

メンバーになる